不確定申告

tanaka0903

足のむくみ

自分としては、もう薬は飲まなくても全然大丈夫な気もするのだが、足のムクミが、 全く無いとは言えない。 一時期ほぼなくなっていたのが、また出るようになった。 足が多少むくむのは中年だからかもしれん。 向こうずねの、骨のくぼんだところがわかりよい…

正しい入院の仕方

入院してたときの書類を時系列に整理したりしているのだが(特に医療費控除のための領収書など)、 生命保険会社からは、最初の4日間は一日1万円初期給付金、5日目からは疾病給付金と成人病給付金が計2万円支給された。 これらはすでに振り込まれた。 高額医…

外飲み

久しぶりに外飲みハシゴなどしてみるが、アルコールは無し。 医療関係の仕事をして居る人に、総合病院で薬を出してもらう場合と、 町医者に処方箋書いてもらって薬局で売ってもらう場合で、 どのくらい費用が違うか、どういう病院、医者、薬局が良いか、など…

処方箋の期限

相変わらず大量に薬を処方され飲んでいるのだが、 近頃は、病院から直接出してもらうのではなくて、薬局に処方箋を出して売ってもらっている。 一部をいわゆるジェネリックに変更したのだが、二週間分で210円しか安くならない。 レニベースをレニベーゼに、 …

BNP

BNP は Wikipedia には、 脳性ナトリウム利尿ペプチド として出てくる。主に心室の心筋で合成される神経ホルモンの一種。 現在では B型ナトリウム利尿ペプチドとも言い、他に A型や C型があるそうだ。 ええっとちとまとめがてらに書いておくと、 私の症状は…

カフェインとアルコール

どうしても飴をなめるのがやめられない。 思うに、以前は朝起きて夕方までずっとカフェオレかミルクティーを飲んでいて、その後は酒を飲んで寝ていた。 つまり、起きている間中カフェインかアルコールを摂取していたわけだ。 カフェインもアルコールも肝臓で…

飲み間違い

こんだけ薬があると飲み忘れたり飲み過ぎたりしてもおかしくないよなとは思ってたが、 腹の上、Tシャツの上にアーチスト錠がひとつ落ちていて焦った。飲んだ。 それから包装を確認すると、一種類だけ同じのが2つあった。ジゴキシンだ。鬱血性心不全の強心剤…

代償行為

今日は動悸が不安定なこともなく、血糖値が下がりすぎてくらくらすることもなく、血圧も心拍数もまずまずで、 とにかく平穏無事な一日だった。 こんな具合で体調が安定してくれるとありがたいのだが。 飯をたくさん食うと血糖値が上がって目がぱちりと目覚め…

心臓カテーテル止血

これは入院中に撮影したものだが、 心臓の左側と右側に同時にカテーテルを通す。左側は動脈から入れ(左心室は、全身に血を送り出す側)、 右側は静脈から入れる(右心房は全身から血が返ってくる)。 動脈は手首から、静脈は肘の内側から入れる。 動脈は高…

ピントがあってないのはご愛敬。一応一眼レフで撮ったのだけど、フラッシュたかない接写は難しいのだ。 そこまで凝る気もないし。 ダイソーで買った薬ケース。七角形になっていて、一週間分入れられるようになっている。 蓋開けたところ。 二週間分の薬。プ…

通院

先週日曜日に退院したわけだが、その病院(C病院)に初めて外来で行った。 採血と胸のX線。 血液検査の結果が分かるのは一時間以上かかる。 その間にX線撮影するわけだが、だいぶ待たされる。 採血は24時間態勢だが、多くの受付や会計、診察などは9時から。 γ-…

定期検診

職場の健康診断を受診した。年に一度やるやつ。 ほんとは23日まで入院予定だったから、受けられないはずだったのだが、 退院が早まったので、後で受けるよう言われるのもめんどうなので、受けた。 しかし、ほんとの重病人は、ちゃんとした病院で受診してくだ…

動悸

ときどき、急に動悸がすることがある。 早足で歩いているとき、そうでもないとき、食事のとき、薬が切れかかったとき、そうでもないとき。 どういうときに動悸がするのかよくわからん。 安静なときにも、出るときは出る。 ようするに、安定してないわけだよ…

食餌摂取制限

退院するときに、明確に指示はなかったので適当に言われたことを守っているだけなのだが、 アルコール。まったく飲んでない。 カフェイン。気にしているが、選択肢があまりないときには飲んでいる。コーラ、お茶など。 塩。気にしている。 水。ほとんど気に…

保険と税金

給与明細を見ているといつもうんざりするくらい保険や税金を控除されているのだが、たとえばこないだの給与明細によれば、 控除合計は支給合計の3割弱となるのであります。 また年に約30万円の生命保険(終身保険)に入っている。 こんだけばんばん金とられ…

素人考えだが、

心房細動と、腹水と、心筋症とは、直接の関係はない(ただし間接的には関連している)それぞれ別の症状なのではなかろうか。 心房細動は定期検診などで、三十代の頃からたまに出た。 心房細動は出たり出なかったりするものらしいので、たまたま定期検診の時…

入院してた3

心臓カテーテル検査というのは単に手首から血管にカテーテルを通してどうこうというものではなく、 非常に大掛かりな最新のレントゲン動画撮影装置を使うものである。 検査というがもはやこれは感覚的に言えば手術に近いと思う。 手術室というよりはロボット…

入院してた2

最初行った病院は自宅最寄り駅の駅前の病院で、かりにA病院とすると、ここは入院患者は老人ばかりで、それ以外は外来。 私はなんか利尿剤か何かを処方されて外来で通院するものとばかり思っていたので、とりあえずここへ来たのだが、 CTとったり心電図とった…

入院してた。

7月5日から17日まで入院していた。12泊13日。 心臓の超音波エコー、カテーテル検査、MRI、X線CTなどさまざまな検査を受けたのだが、 病名は「拡張型心筋症」「アルコール性心筋症」の二つに絞り込まれた。 この二つは、初期段階ではきわめて類似していて、い…

肺に水がたまるという

例の症状だが、やっと、なんとか対処するコツを見つけた気がする。 水をがぶ飲みしてはいけないのだ。 水が飲みたくなったら、 肺の中にたぶん二、三リットル近く水がたまっている。まずこれを、 横になって腹を揉むなりして、気管支から食堂経由で胃へ送る…

そろそろ病院にいくしかないと思っている。

今月頭くらいから肺に水がーなどと言っていたのだが、治るかと見せかけて治らなかったりして、 とりあえず今週末は酒を抜いて自宅で養生してみて、それでもやはり肺に水が入ってくるようであれば、 観念して医者へ行こうと思う。 心臓がばくばくしたりとか、…

だから早く医者いけと。

昨日の夕方くらいだったか、なんだか急に肺が動き出した感じだった。 肺に貯まった水がだんだん粘度がましてきて、痰のようになる。 痰は気管支をさかのぼって食道から胃へ移動する。 普通に風邪ひいて肺をやられたときと同じ現象だわな。 思うに、肺にたま…

闘病

闘病という二文字がふさわしい今日という日だった。 「入院」「手術」「休職」などという言葉も頭によぎる。しかしできるだけそうならないよう節制して生きて行こう。 腹が張っているあいだは、肺に水がたまってるから、極力飲食や運動は控える。とにかく安…

肺の調子

また肺に水をためてしまった。 肺に水がたまるのは一瞬。 それがほぼ完全に抜けるのに五日か一週間くらいかかることがほぼわかった。 だいたいどんな状況で肺静脈に圧力をかけてしまい、水が肺にたまるのか、 わかってきた。それを回避して、 肺に水をためな…

普通に飲んだ。

肺の調子は別に悪くない。普通。 ゆでたまごでたんぱく質確保。

それから

ぼんやりして、少時(しばらく)、赤ん坊の頭(あたま)程もある大きな花の色を見詰めてゐた彼は、急に思ひ出した様に、寐ながら胸の上に手を当(あ)てゝ、又心臓の鼓動を検し始めた。寐ながら胸の脈(みやく)を聴(き)いて見るのは彼の近来の癖になつて…

女性名

なんか変わった漢字で、しかしまともな意味の通る女性名を考えて、検索してみると、 たいていラノベで使われていて腹が立つ。まあみんな考えることは同じということで。

治ったのか

今日一日、肺に水はしみてこなかったきがする。少なくとも腹は張らなかった。 このまま治るのかな。 やはり一時的に肺の毛細血管が破けてたとか。

出勤

おそるおそる、電車とバスを乗り継いで出勤してみたわけだが、 用心して歩いたせいで、腹が張ってくるほどではなかった。およそセーフ。 ただし上り坂は休憩しながらのぼり、階段はエレベータを使った。 木曜、金曜辺りは、朝起きて、いきなり肺がごぼごぼ言…

左心室

全身に血を送るのは左心室だ。高血圧は左心室に負担をかける。 長年の高血圧で左心室に負担をかけ続けると、左心室は肥大するが、左心室の容積自体は減ってしまう。 左心室のポンプとしての機能が衰えると、その手前の肺静脈の圧力が増大して、肺水腫が起き…