不確定申告

tanaka0903

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルボン家とハプスブルク家

今のスペインの君主もスペイン・ブルボン家。 フランス革命でブルボン家は滅んだのではなかった。 では、ハプスブルク家はどうなかったかというと、現在のオーストリア・ハプスブルク家の当主は、 カール・ハプスブルク=ロートリンゲンという人で、1961年生…

イタリア統一戦争

調べれば調べるほど、ナポレオン戦争からイタリア統一戦争までのイタリアの歴史は面白いのだが、 なぜ塩野七生は小説に書かないのか。十字軍書くよりずっと良いと思うが。 いや、つまり、古代ローマの話はイタリア視点で書いてもいいかもしれん、 ヴェネツィ…

両シチリア王国

『アルプスの少女デーテ』を手直ししているのだが、『ハイジ』は1880年に書かれていて、この年にハイジが10歳くらいだとすると、トビアスが生まれたのは1850年くらいとなる。 アルムじいさんはナポリで傭兵になったというが、このときナポリは両シチリア王国…

ファーティマ公開

まだ執筆中だが、ファーティマを公開した。 これは、トゥエンティ・トゥエンティの続編として書きかけたものをほったらかしていたのだが、 橋下市長の当選を祝って、前倒しで公開する。 ついでにトゥエンティ・トゥエンティも、すべて試し読みできるようにし…

京極派

引き続き、丸谷才一『新々百人一首』。 庭の虫はなきとまりぬる雨の夜の壁に音するきりぎりすかな (京極為兼) 為兼を選ぶのはよい。なぜこの歌なのか。 他にいくらでも為兼には良い歌があるのに。 しかも、「庭の虫は」が字余りで、しかも字余りの例外まで丁…

朦朧趣味

煮詰まるのでまた丸谷才一の『新々百人一首』など読んでいるのだが、 藤原家良 朝ぼらけ浜名の橋はとだえして霞をわたる春の旅人 飛鳥井雅経 初雁の声のゆくへもしらなみの浜名の橋の霧のあけぼの 慈円 かへる雁の霞にかけるたまづさを浜名の橋にながめつる…

SF

ちと最近のSFというやつをいくつか読んでみたが、 やはり、SFという分野で張り合おうというのは間違っていると思った。 仮想空間でアバターどうしがセックス、とか言っている時代に、まじめにSF書いても無駄、そんな気になる。

新聞とテレビ

ココ壱番で昼飯を食べた。そのとき店においてある読売新聞を読んだのだが、字が大きく余白が広く、広告がカラーででかくて、 まるでテレビのような印象だ。 新聞というメディアは、今やこれほどテレビに近づいたのか、とあきれた。 ある意味朝日も毎日もそう…

宮家

今日の産経抄に、 当時の皇室は、財政難もあって天皇の子供でも皇位継承の可能性が高い親王を除き出家させるのが普通だった。承応3(1654)年に後光明天皇が若くして崩御した際には、皇族男子はほとんど出家しており、綱渡りの状態で後西天皇が即位した…

『安藤レイ』完成

安藤レイ一応完成した。 240枚。 めちゃくちゃ時間取られた。 しかし、かなりの部分が単なる病中手記なので、小説的部分はその半分くらいだろう。 もちろん、病中記録は小説のつなぎというか、雰囲気に使っているわけだが。 自分では(今までで一番)面白い…

Serious Sam 3 BFE

BFE は Before the First Encounter という意味らしい。 英語の前フリはよく聞き取れないのだが、要するに、一作目の The First Encounter よりも前の時代、 エイリアンが初めて地球に攻めてきた頃が舞台だと言いたいのだろう。 戦闘ヘリがコンクリートの廃…

病中手記

『安藤レイ』は『病中手記』というタイトルに変えようと思う。 最初はたわいない闘病記のようなものが次第にSFになっていく、という意外性のためだ。 「病中記」「病中日記」などは、事例が多い。 「病中手記」だと、少なくともすでに有名なものはないようだ…

中央線

東京の地図を見ていると不思議なことがある。八王子から中野まで、中央線は東西一直線に伸びているのに、新宿、四谷、東京の間が異様にうねっているのだ。 中野から飯田橋までまっすぐ伸ばせばよかったのに、と思える。 開通の歴史を見るに、東京からしばら…

18禁とは何か

今、『安藤レイ』という新作を書いている。もうほぼ完成していて、ちかぢか公開するつもりだが、 今まで私が書いてきたものと違って、やや性的な描写を含んでいる。 パブーなどで公開するときには、「この本は、18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれて…

アルプスの少女デーテに挿絵追加

アルプスの少女デーテに、家系図みたいなのと挿絵を追加した。 最初ペンタブで書いていたが挫折。結局鉛筆で書いてスキャナで取るといういつものやり方でやった。 pixivにはもう、めんどくさいのでアップしない。 アーデルハイトと娘のハイジはどちらも癖っ…

医療費

長期入院して検査や治療を受けていると、その医療費の高いのに驚かざるを得ない。 こんなに高い検査や治療や手術がほんとうに必要なのだろうか。 ほんとうは、この半額以下でも十分なのではないか、と思わざるを得ない。 我々は生命保険や社会保障制度に守ら…

中世の寺社

中世に、寺や僧侶が強大な軍事力を持っていたのは、彼らが領主だったからだ。 所領と軍事力はほぼ比例すると考えて良い。 いわゆる古くからの官寺というのは、次第に衰退していくが、延暦寺、園城寺、後には本願寺などが力を持つようになる。 これらの寺社が…

旗本直参

思うに、徳川直参とか旗本八万騎などと言うが、もともと徳川家に仕えていた、正味の幕臣というのは、 徳川氏と松平氏、それから三河時代からの本多、大久保、井伊、酒井くらい。 家康が入府して、関東八州に古くから居た豪族たちは、或る者は所領没収の憂き…

賃金労働者という奴隷

思うに現代は賃金労働者が多すぎる。 賃金労働者は、給料をもらえないと生きていけないから、彼らに無理にでも給料を払い続ける仕組みが社会に必要になる。 フローとしてのお金が回っていればそれでも良いが、デフレになると、ただ単に、給料がないと生きて…

喫煙者の巣窟

酒が飲めなくなったので、最近はランチなど、これまで手つかずだった分野を開拓してみたりしているのだが、 私が割と好みの中華料理屋があり、今日はオスメス一匹ずつ、合わせて4000円で上海蟹を食べたりした。 ところがこの店が12時になると一気に混み始め…

独裁官

選挙によって民主的に選ばれて、任期が定まっている権力者のことを独裁官 (dictator) と言って何が悪いのだろうか。 どうも、悪口、罵倒として言っているようにしか思えないのだが。

非関税障壁

TPPとか関税とか非関税障壁とか言っているけど、 アメリカが嫌がってるのは、「遺伝子組み換え」と表示しなきゃいけない規制だったり、何百種類の農薬検査しなきゃいけない規制なわけだよな。 しかし、「遺伝子組み換えしてません」とか「国産」とか「無農薬…

pixivにも進出したのだが。

pixivにも小説が投稿できて、pixivの方が読者の分母が多いからというので、 pixivにもスースをアップしてみたのだが、 PVは全然大したことがない。 ただ、パブーはPVだがpixivの方はユーザ数(?)をカウントしているのだろうから、一概には言えないのかもしれ…

売れる本

退院後、職場に復帰するまでの間、つまり自宅療養中に、できるだけ自宅でできる不要不急の仕事を片付けておきたいのだが、 たとえば茂りすぎた鉢植えを整理するとか、自宅サーバのバックアップを取るとか、部屋の模様替えや不要物の整理をするとか。 知り合…

禁煙条例

神奈川県には禁煙条例というのがあるのだが、 昨日養老乃瀧にいったら、ほんとに禁煙席があってびっくりした。 この店は割りと広いから条例に引っかかったのだな。 天狗とかならともかく養老乃瀧と禁煙席というのがいかにもミスマッチだ。 禁煙席はガラガラ…

自転車

思うに、自転車は当然車道を走るべきだ。 自転車がどんどん車道を走ることによって、自動車は街中では「徐行」するのが当たり前になるだろうが、 そもそも歩行者や自転車乗りが多い町中では自動車は徐行したり、あるいはそういう道を迂回するのが当然だ。 そ…