不確定申告

tanaka0903

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

柳沢吉保

wikipedia 柳沢吉保に 延宝3年(1675年)7月12日に家督を相続し小姓組番衆となり、同年12月18日には曽雌盛定の娘定子を室に迎える。 とある。当時17才。 小姓組番衆とは小姓集団の一番下っ端の役とでも言う意味だろう。 綱吉はこのときすでに29才。 うーん。…

間部詮房

間部詮房は綱豊の小姓だったというが、wikipedia には 貞享元年(1684年)に甲府藩主・徳川綱豊の用人になり、甲府徳川家の分限帳には新井白石とともに詮房の名が見られる。 とある。1684年だと間部は18、綱豊22。 しかし、小姓というのは普通もっと若くして…

正徳

新井白石「折り焚く柴の記」を再び読む。 最初読んだときはなんと退屈な本かと思ったが、コツをつかむとわりとさらさら読める。 非常に頻繁に引っ越ししている。 堀田家を致仕した後はまず浅草に住んでいるが、 もはや家臣ではないのだけど、堀田から本所に…

大塩平八郎

パブーで大塩平八郎 というのを公開した。 これは、もともとは将軍放浪記(現在非公開。鋭意加筆訂正中)と同じ頃に書いたものであり、 私の小説の中でも最古のものの一つだ。 今まで公開しなかったのは、後半部分の完成度がいまいちだと、自分でも思うから…

源氏長者

源氏長者というのは虚構なわけだが、 日本外史には家康が征夷大将軍宣下と同時に源氏長者に補されたとあるから、 なんらかの形でこの頃には源氏長者という名称が権威付けに利用されていた、制度化されていたと考えられる。 で、Wikipedia など読んでいると、…

アプリ

思うにかつて新風営法でアーケードゲームが殺されて、 かたやパチンコは換金とかより悪質なのに未だに野放しなのは、 要するにパチンコが好きなおじさんおばさんたちの方が、 アーケードゲーム好きなにいちゃんねえちゃんよりも政治力を持っていた、という、…

忠臣二君に事へず

ドコモがシニア向けスマホを出したというのを、NHK などが報道しているのだが、 相変わらずのガラパゴスっぷりであきれる。 というか、docomo 的に iphone はやだから何か独自路線はないかと苦肉の策でこうなったのだろう。 もしシニア向けスマホに需要があ…

霊元院御製集

霊元院御製集を読んだのだが、 時代の順序がばらばらで、肝心の正徳年間の歌は七夕の歌が七つしかない。 歌の分量は多いけれども、おそらくは公式の場とか、あるいはたまたま書記がいて、 死後に残ったものをとりあえず一つにまとめたという感じだ。 ひとつ…

鐘の音寒き浅草寺

今書いている小説はほぼできあがった。 主役は新井白石。 ヒロインは将軍家継の生母・お喜世の方。 たぶんこのパターンの話は今まで無いはず。 しばらく一人称の話ばかり書いてきたので、リハビリを兼ねて、今回は三人称で書いてみた。 どちらかと言えば短編…

白石と家宣

白石は家宣将軍就任当時五百石の旗本だったそうだ。 町奉行の遠山金四郎とちょうど同じ知行だ。 低くもないが高くもない。 旗本だから将軍お目見えはできるが、老中らが執務するご用部屋には入ることができない。 つまり将軍の家臣として直接執務することは…