不確定申告

tanaka0903

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「賢い」は σοφος。 σοφιστης は「賢人」。 φιλοσοφεω は「賢さを好む」。 φιλοσοφιᾱ は「賢さを好むこと」。philosophy。 φιλοσοφος は「賢さを好む」という形容詞。 ὁ φιλοσοφος は「賢さを好む」という形容詞に冠詞がついて名詞化して、「賢さを好む人」…

今更ギリシャ語の勉強をするのかと思うとおっくうになるが、 ギリシャの古典を学ぼうとすると日本語の本だけじゃあ到底足りなくて、 英語の辞書とか英訳とかを読まないわけにはいかない。 英語がある程度読めるようにならないと、 英語の他にもたとえばドイ…

酒を飲むと精神的に不安定になり、昔の嫌な記憶とか思い出したり、毒を吐いたりして、嫌な気分になる。 こういうメンヘラ的な気分というのは40代まではあまり感じなかったことで、 年を取って酒を飲むのが精神的に負担になってきているのかもしれない。 とも…

古典ギリシャ文字の入力の仕方

ギリシャ語を入力する方法 子音 ς ← w ρ ← r τ ← t θ ← u π ← p σ ← s δ ← d φ ← f γ ← g ξ ← j κ ← j λ ← l ζ ← z χ ← x ψ ← c β ← b ν ← n μ ← m 母音 α ← a ε ← e ι ← i ο ← o υ ← y η ← h ω ← v 長母音 ᾱ ← -a ῑ ← -i ῡ ← -y 有気音 ἁ ← *a ἑ ← *e ἱ ← *…

ベーシックインカム

ベーシックインカムというのは、これまで以上に社会保障を厚くするとか社会福祉国家に突っ走るというよりは、逆に、 これまで政府がやってきたいろんな福祉やらなにやらの仕事を全部個人に丸投げするというやり方だわな。 だから社会主義というよりは自由主…

私の書いたものの中で、 KENP が一番多いのは明らかに『潜入捜査官マリナ』だ。 売れているのは『エウメネス』シリーズだが、 KENP はそれほどでもない。 『妻が僕を選んだ理由』と『新歌物語』は無料配布なので、 この二冊は、長期的にサブジャンルのランキ…

いろんなことがいわれているが、 ようするにタレント本はタレント本に過ぎず、 その本のマーケティングは、無名作家の我々とはまったくことなるわけで、 逆にうちらは、まったく無名なところから、その内容だけで、どこまでのし上がれるかとか、 どういうマ…

移植

Autotransplantation 自己移植。自分自身への移植。火傷したときの皮膚移植、手術にそなえた貯血、自分の骨の一部を他の場所の失われた骨格り利用するなど。 Syngeneic transplantation 同遺伝子的移植。同じ遺伝子を持つ(或いは、ほとんど同等の遺伝子を持…

新宿西口、ヨドバシカメラ、時計専門店。 ここは良い。なかなか良い。 ヨドバシも並行輸入ものとか逆輸入ものの時計をたくさん売ってるってことを初めて知った。 普通の時計屋にはあんまりないよね? で、これがレディースだとは思えないんだよね。 現物も見…

縄文人のセックスを笑うな うーん。 まず、古代には近親婚は普通だったはずだ。 エジプトやペルシャの王族なんて兄弟姉妹で普通に結婚している。 古代日本でも神話なんかみるとそうだったように思われる。 生物学的に見ても、近親婚は普通だ。 でまあ、近親…

インターステラー

インターステラーみた。 オチが少し面白いかな。 はるか未来の人類が五次元に進出してとかいうあたりが反則技っぽいけど。 まあ見ても損はない。 マン博士役が火星の人だった。

今敏

今敏の劇場版アニメ4作を全部見終わったので、感想を書いておく。 今敏監督が原作も書いた『千年女優』と『東京ゴットファーザーズ』はやっぱ雰囲気似てるのよね。 『パーフェクトブルー』『パプリカ』はやっぱり原作の骨が残っていて、 『パプリカ』はかな…

社会運動なんかやっても無駄だという感覚と、社会運動はどんどんやろうという感覚は、表裏一体なわけよね。 私の場合、社会問題にしてもらいたいことってのは、犬の無駄吠えうるさいとか、 ペットショップは虐待だとか、 戦闘機うるさいとか、 新聞配達のバ…

しばらくツイッターの固定表示でカクヨムへリンクしてたのだが、 ほとんど誰も読まないことがわかった。 たぶん、私が書いたものは何でもとりあえず目を通すという奇特な人は3人くらいしかいない。 無料だろうとなんだろうと。 だから、私が書いたものを読者…

通勤というものがいやで、特にラッシュ時の通勤が嫌でたまらない。 ラッシュ時に通勤しないですむように、 また通勤回数を減らすために、 もう少し頻繁に職場に泊まろうと考えている。 ところで職場に泊まるときにときどき配管が異様にうるさい。 天井板がは…

某G社だが、普通の作家の本も出しているが自費出版に力を入れている。 普通の作家の普通の作品は呼び水だとみて良い。 で、G社が某タレント本をだしたが、その作家は自費で1万部買い取って自分で売ったという。 で、そのやり方をもてはやしているメディアも…

kindle のプライスマッチだが、 2016年以降でも、 してもらえなかったとか、途中で切られたという人もいて、だんだん不安になってくる。 で、そういう人の作品を kobo や bw で探してみるとすでにもう存在しないようだ。 いったいどうなってるのだろうか。 …

僭主と王

僭主(τυραννος)と王(βασιλεύς)の違いはなんだろうかということをずっと考えていた。 Wikipedia の「僭主」を読んでもよくわからないと思う。 英語由来のタイラントだともっとわからない。タイラントには「暴君」という意味しかない。 これは一般化するよ…

kwl も bwi も無料販売はじまった。 年末年始はさんだせいで時間かかった。 bwi では『妻が僕を選んだ理由』のジャンルが「画集」になっていたため(つまりジャンル指定を忘れたため)、 出版できなかった。 ジャンル変更して再出版となったが、1週間延びて…

東ローマの後裔

東ローマ帝国が滅びる直前一番近かったのはキエフ公国だった。血筋が一番近いのはグルジアとかアルメニアだったかもしれないが、 近隣諸国で一番でかいのはキエフだったし、 その後継のハールィチ・ヴォルィーニ公国とかモスクワ公国とか。 ともかく東ローマ…

水尾の里と小野の里

清和天皇と惟喬親王の扱われ方というのは良く似ている。 二人は文徳天皇の皇子で、異母兄弟なのだが、ともほぼ同じころに宮廷を追いだされて、山の中に幽閉された。 惟喬親王は貞観14年(872年)、京都の東、比叡山中の小野の里に。 清和天皇は元慶3年(879…

昔、松屋はあまり好きじゃなかったのだが、今は少し好きになった。 昔は、某牛丼屋A、Bにしか行ってなかった。 Aはすでに食券になってくれたからいいのだが、Bは今も店員に金を払うシステムになっており、 これがもう私にはいらいらして仕方ない。 Aはもとも…

naturalist と natural history

実におかしな感じである。 『種の起源』にわざわざ名前を挙げて出てくる naturalist はほぼみな間違いなくプロの学者であり、 学会に属し、論文を書き、研究をしている。 これに対していちいち名前は挙げていないが「飼育家(raiser)」「(家畜の)育種家(bre…

Indie Author News top 10 indie books

TOP 50 (1-10) INDIE BOOKS Readers' Choice Top 50 - September 2016 ちまちまやっても仕方ない。ざくっといこうざくっと。 1位。Last Chance: A Second Chances by L. P. Dover Women's fiction。Romance。 ようするにロマンス。 作者 L. P. Dover は女性…

インディー作品を調べてみる 5

アトランティスの遺伝子、スリラー。 読まなくてもタイトルだけで中身がわかりそうな。 200万部が売れて、映画化進行中、らしい。 作家の A. G. Riddle は10年間ネットビジネスの会社で働いて退職、 2013年から(つまりKDPだわな)小説家になった。 これ、ki…

インディー作品を調べてみる 4

ジャンルはロマンスらしい。 シングルマザーがボーイフレンドか夫を求める話らしい。 アマゾン以外特に出版社が見当たらない。 アマゾンがペーパーバックまで出してくれたということだろうか。

インディー作品を調べてみる 3

これは、クリスマス向けの絵本のようだ。 kindle版しかない。 著者はたくさんいて、話も短篇がたくさん集めてある。 出版社はGemma Halliday。 小規模な出版社。 Genre fiction というのは日本語で言えばファンタジーに相当するか。 女性向けファンタジー作…

インディー作品を調べてみる 2

これはなんだろうか。 棚に居る妖精。おもちゃか。

インディー作品を調べてみる

Womanizer は女たらしの男。同じタイトルの本はたくさん出ている。 作者の Katy Evans は多分女性の作家で、 New York Times や USA Today、Wall Street Journal などで評価を受けた、 実話に基づく男娼の話を書くひと、らしい。 出版社はCreateSpace。 独立…

indie authors and indie publishers

いろいろ海外事情をググってみると、 indie なのにペーパーバックも出してたり、ペーパーバックしか出してなかったり、 いろんなパターンがあるのだが、 indie というのは単に個人作家を差すのではなく、 そういう個人作家を支える独立系の出版社があって、 …