不確定申告

tanaka0903

2001-01-01から1年間の記事一覧

縄文人の遊び

水子貝塚公園に行くと子供らが竪穴式住居によじ登って遊んでいた. 下から別の子供がボールをぶつけていた. やがてみな屋根のてっぺんに並んで座り, 父親とおぼしき男がボールをなげつけていた. 昔の縄文人もこうやって遊んでいたのだろうか…. 煮詰まっ…

オランウータン

動物で一番かわいいのはオランウータンだと思う.しかし,オランウータンはほとんど人間だと思う.早朝の動物園はすがすがしい.つーか,人間より動物の方がたくさん居るのが良い.

聖書

煮詰まったので聖書を読んでいた. サムエル記上(新共同訳) 18:25 サウルは言った。「では、ダビデにこう言ってくれ。『王は結納金など望んではおられない。王の望みは王の敵への報復のしるし、ペリシテ人の陽皮百枚なのだ』と。」サウルはペリシテ人の手…

字幕の消し方

ガンダム DVD の字幕は消せることがわかった. メインメニューに戻らずにいきなり subtitle というボタンを押せばよかったのだ.

吉野作造評論集

さて連休なにしよう. 和辻哲郎の「古寺巡礼」を読んで一瞬奈良に行きたくなった(笑). しかし仕事もたまってるし. 思いつきで旅行すんのはやめよう. 「吉野作造評論集」とか読むと, メキシコ革命の話が出てくる. アメリカとメキシコの関係はイギリス…

DVD の字幕

だんだんいらいらしてきたのでガンダム DVD の字幕を消したいのだが消せない.英語字幕にすることはできたがフラウボウが MeiMei になってたり,シャアが Masha になってたり….これって広東語から英語に訳してないか.なんか拙い英語だよなあ.主語が省略さ…

初代ガンダムのDVDを見る.

なぜか中国繁体字字幕. フラウボウがなぜか「美美」とか呼ばれている. ガンダムは「高達」. 二十年ぶりくらいに見てみると新たな感動がある. アニメーション技術的にはきわめて稚拙だが,それなりに手をかけているようにも見える. ストーリー展開のなん…

革命児サパタ

シェンムー2. 少しおもしろい. 「革命児サパタ」というのを見た. すこしおもしろい. メキシコの歴史についていかに無知だったかを知る. 革命とか戦争でもメキシコ人は常にソンブレロをかぶっていてユーモラスだ. 公平にみえる.しかし,アメリカ人の視…

レンズ豆

レンズ豆はレンズに似ているからレンズ豆というのではないのである. レンズがレンズ豆 (lentil) に似ているのでレンズ (lens) というのである! レンズ豆はなんと創世記に出てくる. アブラハムの子イサクは,リベカと結婚し,妻リベカは双子の子エサウとヤ…

マテ茶

マテ茶,ちょっと気に入ってきた(笑).例によって豆乳を混ぜて飲む. チェ・ゲバラの両親はマテ茶農園を経営していて,チェ自身もマテ茶が非常に好きだったのだそうだ.

田舎教師その2

ぷろぐれ日記 に書いてあった「博士の異常な愛情」というのを見た. まあ,見て損はないかな. アメリカがソビエトの ICBM 基地を誤爆するという話. 空軍の全面的協力によってしか作れない映画である. それゆえ,冒頭で「こんな事故は決して起きないとアメ…

田舎教師

マテ茶はうまくもまずくもない. 田山花袋「田舎教師」を読んだ.日露戦争の戦勝で日本中が沸き立つ中,若く無為に病死する田舎教師を描いたもの.戦争の捉え方がけっこう冷静客観的で,かつ哀れで感動的であった.この「田舎教師」を映画化してみるとしよう…

The Cell

The Cell を DVD で借りてきてみた. VHS ではこの画質は出せないだろうなあ.とてもきれい. ヨーロッパ映画かと思うくらいシュールな作りだが, アメリカ人はこういう精神異常とか猟奇殺人のようなものが好きなのかも. ていうか,エヴァンゲリオンの強い…

「文科系」が日本を滅ぼす

早稲田の大槻教授が書いた本「「文科系」が日本を滅ぼす」という本を借りて読む. 題名に少しわくわくさせられたのだが,中身は陳腐. 定量化の尺度として大学の偏差値を持ち出しているところなぞ笑止. なんでもかんでも定量化しようというのは理系人間の宿…

オートミール

オートミールに冷ご飯を入れて粥にしてみた.人類史上初の試み!?食える食える. かと思いきや. 玄米とオート麦の粥 とか食ってるやつがいるぞ.しかも梅干しまでのせて.糖尿病食だとか. オート麦は燕麦とかカラス麦とも言うらしい. こないだ見たマトリ…

バッドエンド

「パーフェクトストーム」はアメリカ映画には珍しいバッドエンドで,軽い衝撃を受けた. 普通のアメリカ娯楽映画なら,たとえば主人公のうちの一人くらいは大波を乗り切って救出される,などの救いが残されているものだが,この映画では乗組員全員が行方不明…

山居

「釣月耕雲慕古風」に関しては 961208, 000306 などで考察して来たのだが,インターネットもずいぶん広くなったようで, 明確な出典が見つかった. 道元の漢詩だった. 思ったよりも古くて大物だったな. 山居(さんご) 西来祖道我伝東 西来の祖道我東に伝…

庖丁人味平

「こたつむり伝説」はいまなら「ひきこもり伝説」だな.なんという先見の明.木村千歌偉い. 先週も昨日も見忘れた北条時宗見たけど.喜望峰を見つけたのはバーソロミュー・ディアス 1488 年,インド航路を発見したのはバスコ・ダ・ガマ 1498 年じゃろ.なん…