不確定申告

tanaka0903

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

思うに、エヴァはいきなり使徒が襲来して、進撃の巨人ではある日いきなり巨人が人間を食べ始める。 あるいは、目が覚めたら見ず知らずの他人と密室の中にいたとか。 ゼビウスも、あれは売れたからあとからノベライズしただけで最初からプロットがあったわけ…

著者セントラルのランキングは1時間おきに更新で、 KDPの販売データ一覧は1日に1度くらいの更新らしいんだが、 ランキングが微妙に増えてるなと思った作品が売り上げではまったく売れてないし、 KENP も無い。 ランキングが低いと KENP に変動がなくてもラン…

桓武天皇

桓武天皇はやはり異常だ。 皇統譜を書いているとよくわかるのだ。 桓武平氏と言っても、四系統ある。 第三皇子葛原親王、第九皇子万多親王、第十皇子賀陽親王、第十二皇子仲野親王。 このうち葛原親王系から将門と貞盛が出て、 貞盛から伊勢平氏が出て、清盛…

湯原王贈娘子歌二首 志貴皇子之子也 04-0631 宇波弊無 物可聞人者 然許 遠家路乎 令還念者 うはへなき ものかもひとは かくばかり とほきいへぢを かへさくもへば あるいは、 うはべ無き ものかも妹は かくばかり 遠き家路を 還さく思へば あいそのない人だ…

在原元方

だんだん見えてきた。 古今和歌集編纂の主役は、業平・棟梁・元方の在原氏三代と紀貫之。 伊勢物語は業平・紀有常コンビが中心になってできあがったもの。 古今集は元方・貫之。 棟梁は中継ぎのようなもの。 棟梁と貫之は寛平御時后宮歌合(宇多天皇の母班子…

まあ、旅券法と国籍法は、マスコミも芸能界も政界も真っ黒なんだろうな。 マイナンバー制度がここまで遅れたわけだよ。 グレーゾーン金利と同じで、いままでグレーで済ませてきた部分が、 マイナンバーのおかげでそうはいかなくなる。 広域暴力団指定でやく…

百済人と冬嗣

おそらく百済人が天皇の国母となったことが主因となり、 多くの氏族が桓武に女御を入内させた。 同時にこの時期、藤原氏は天然痘の流行などの諸原因で奮わなかった。 桓武天皇で、天皇家は生物学的に多様化し、変質した。 外戚や摂関政治とは別の、大陸的な…

test

test

若い頃は、ていうか、30歳くらいだと、 まだ自分が何者かわかってないしこれからどうなるか予測がつかない。 50過ぎた今からみると、30のときにすべてがもう決まってた気もする。 ホルモンか何かのせいだと思うが30歳くらいまではとにかく何かになろうっての…

なんかもう蓮舫の顔をみたくないのだが facebook にどんどん流れてくるので困ってしまう。 記事は読んでもいいが蓮舫の写真が流れてこないようにできないのだろうか。 蓮舫についてケント・ギルバートがもごもごっと擁護するような発言をしたのは、 小野田紀…

賊軍の合祀

10月13日の産経新聞に全面広告の意見広告が載っていた。 ご存知ですか? 靖国神社に祀られているのは官軍のみで、賊軍と称された方々が祀られていないことを・・・ これは10月4日の 靖国神社150周年 西郷隆盛や幕府軍の合祀計画が急浮上 という記事、 10月12…

伊勢物語の真相2

66、67、68 謎 69、70、71、72 例の伊勢斎宮の話。 ちはやぶる 神のいがきも 越えぬべし 大宮人の見まくほしさに 恋しくは 来ても見よかし ちはやぶる 神のいさむる 道ならなくに これはもともと万葉集11-2663 千葉破 神之伊垣毛 可越 今者吾名之 惜無 ちは…

伊勢物語の真相

『古今和歌集の真相』を手直ししてて、『伊勢物語』が気になり始めた。 『伊勢物語』125段、藤原定家版以外なく、つまり、定家までどのような形で伝承してきたかすら、わからないということだ。 それでまあ、紀氏の家に紀有常の物語が残り、また藤原高子と遍…

十一日の月

新月は日没時に西の地平線上に出てすぐに沈んでしまうので、実際には見えない。 目に見えるようになるのは「三日月」からだが、夕方西の空に出てすぐに沈んでしまう。 十五夜、満月は夕方東の空から昇り明け方西の空に沈む。つまり夜中見えるということだ。 …

『伊勢物語』の主人公は紀有常ではなかろうか。

そして『伊勢物語』の筆者は紀氏の誰か、有常から昔話を聞けただれかだろう。 紀貫之である可能性もある。 貫之は『土佐日記』で渚の院に言及しているが、 彼は当然、渚の院における惟喬親王や在原業平、そして紀有常の故事を知り得る立場にいた。 紀有常は…

ファウスト

ファウストは私も一部訳したのだった。 太陽は懐かしいメロディーで Die Sonne tönt, nach alter Weise, 太陽は鳴り響く、太古からのやり方で、 兄弟の星々と歌を奏で合い、 In Brudersphären Wettgesang, 兄弟星らと歌を競いながら、 規定の道を Und ihre v…

読者

思うに、通りすがりの読者も読者のうちである。 読み間違いする読者も読者のうちである。 あなたは誤読してますと指摘してはならない。 誤読もまた読者の権利なのだから。 そして誤読されないような文章を書こうと努力しても無駄だ。 大いなる徒労だ。 誤読…

皇室典範草庵談話要録

10月10日の産経新聞の記事に、 明治20年3月20日に開かれた高輪会議とその覚え書きらしきもの「皇室典範草庵談話要録」が出てくるのだが、 この「皇室典範草庵談話要録」というのはこれまでまったく知られてなくて謎である。 記事によれば、参加者は伊藤博文…

宣長が養子縁組みして離縁した件

神社は氏子、寺は檀家という。 しかし伊勢神宮では檀家という。 この伊勢神宮の檀家を束ねるのが御師。 宣長は伊勢山田妙見町の今井田家に養子に行った。 『宣長さん』によれば、今井田家は紙商で御師。 氏子というのは村の神社があって、その村に住んでいれ…

「既読KENP」以外の指標

アマゾンはキンドル本がどのように読まれているかという膨大な、生のデータを持っているわけである。 その一部を著者は「既読KENP」という形で見せてもらえるのだが、 アマゾンはもっと詳細にこの「読まれ方」のデータを分析しているはずだ。 ある本は、200…

北大の件

国立大学というものはどこでも昔から近隣住民と仲良く付き合っていこうと努力してきたわけで、 今回急にこの話が出たのは、札幌でも都市部に共働き夫婦が増えて、保育園や幼稚園の需要が増えて、 新たな認可があいついで、 たまたま近所に北大のキャンパスが…

ローラーとバイオリン

わざわざ見るほどのものではないと思うが、 なぜこのタルコフスキーの学生作品がニューヨークの学生コンクールで優勝したかを考えてみるのは面白いと思う。 アスファルトを平らにならすローラーを運転している貧しい若者と、 バイオリン教室に通う金持ちの子…

ボウリング・フォー・コロンバイン

この映画のキモなんだが、 2001.9.11 以後に取材されたものだと思われるが、 アメリカとカナダでは銃や弾の所有率や買いやすさなどはほとんど同じなのに、 カナダではほとんど銃犯罪が起こっておらず、 そのうえカナダでは家に鍵をかけさえしない、というこ…

「君の名は。」について少し考え違いをしていたかもしれない。 日本のアニメはハイジの頃はまだ普通だった。 しかしそこからジブリが出て、押井守がでて、細田守が出て、 押井守は明らかにやり過ぎで、 細田も最初はよかったが「おおかみこども」みたいなア…

配信停止の理由を推測してみるに

Amazonに講談社ら激怒「一方的に配信停止された」。 ハフィントンポストに Kindle Unlimited から除外されたタイトルの一部が記されている。 講談社 中島知子写真集 幕間 MAKUAI 今井メロ写真集 Mellow Style Amazonは8月、Kindle Unlimitedで配信ランキング…

文中の(  )にあてはまる文字を入れなさい

今更読んでみた。 読んだがよくわからなかったのでネットでぐぐってみた。 そうするとだんだんわかってきた。 感想を書いている人が多いのにすこしびっくりした。 つまりこういうことか。麻美は百崎Pにそそのかされてボーカルになりステージにあがったがうた…

思うに、 真実であることを主張して嘘をつくのがドキュメンタリーであり、 フィクションをカモフラージュにして真実を語るのが小説というものだ。 ほんとうのことを実名で書いてはシャレにならないから、 時代を変えたり、人物を変えて、小説仕立てにして書…

1984

1984を書き遺したジョージ・オーウェルという人は、大英帝国の末期に生きたイギリス人なわけだ。 「ビルマの日々」「動物農園」などをあわせよんでみると彼の輪郭がだんだんはっきりしてくる。 殉教者を作ってはならない(one must not make martyrs.)。 これ…

個人出版はいかにプロデュースされるべきなのか

プロデュース、本来は何か物を作る、特に農産物を生産することのはずだが、多くの場合、ラジオやテレビ、映画など、 何かの作品を作るために人と金を手配して、作品を市場に売り込むことを言うらしい。 別に日本人がそう誤解しているだけでなく、本家のアメ…

Kindle Unlimited やアマゾンプライムビデオという新サービスが始まっただけで、 私の映画視聴や読書の量、幅がまったく変わってしまった。 そしていままで見たことのない作品をたくさん見るようになった。 同じ事は J:Com で CATV を見始めた頃にもあった。…