不確定申告

tanaka0903

2013-01-20から1日間の記事一覧

松陰中納言物語

ついでに古文の和歌もやっとく あひみてののちこそ物はかなしけれ人目をつつむ心ならひに 一見して あひみてののちの心にくらぶれば昔はものをおもはざりけり の本歌取りであろうかと思われる。 意味は自明であろう。 女性があまりに恥ずかしがり屋だから困…

張耒

ネットで検索してもきちんとセンターの漢文を解説している人がいないので私がやってみようと思う。 新聞の解答見て答え合わせしたが一応全問正解した。 まず、張耒というひとだが、 維基文庫 に詩が二つ載ってるだけ。 「張耒集」なるものはどうやって入手す…

古典

思うに、江戸時代の儒者や文人にとって、 古文と漢文と日本史というものは、渾然一体としたものであり、 どこかに切れ目があったのではない。 今それらは三つの全く異なる「教科」になった。 日本史の知識がなくて古文が読めるわけもなく、 読んでおもしろい…

ジジイの好き放題の感想の書き散らし

自分とほぼ同じことを書いている人を発見したので張っておく。 大学入試は学力を計るものではないことを改めて感じる 文章構成としては好き放題の感想を書き散らしているだけの駄文である。 まさにその通りだ。多少、小林秀雄の文章を読んだことがある人なら…

角川新字源を見ると、謹啓と拝啓は同じだと書いてある。 確かに意味はだいたい同じだろうとは思う。 謹啓は謹んで申し上げる、だし、拝啓は拝み申し上げる、だ。 拝啓で始めたら敬具で終わる、というのもある。 敬具と敬白、拝具は同じ、とも書いてある。 謹…

今年のセンター国語

昨日の国語のセンター試験なんだが、 小林秀雄は嫌いじゃないが、刀のつばが応仁の乱の産物だという説には納得できなかった。 刀はたしかに天皇から征夷大将軍に下賜される佩刀のような、権威の象徴であったかもしれん。 だが、山野に暮らす下級武士にとって…